いよいよ日本でもポケモンGOが配信される。本日20日という情報もあったが明日の21日もしくは週末との情報も…
配信された暁にはこちらのリンクからダウンロードできる。
海外のニュースサイトでは2chで流出したマクドナルドのメールのせいで本日の配信は中止になったとのこと。あすはなんとか配信してほしい!
ブログも気づいたら1年以上放置していた…ブログ再開もポケモンGOのおかげかな(笑)
iPhone6Plusを購入して早一ヶ月以上。でかくなって不便さもありますが大きくなって、できる事が多くなったので差し引いても満足しています。
今回はiPhone6Plusの電池残量1%から100%までどのくらいかかるか測ってみました。計測環境は純正アダプターに純正Lightningケーブルでの充電と至って通常。室内の温度も20度前後のはず。(ちょっと測っていないないけど暑くもなく寒くもなく)
スクリーンショットは1%の充電開始時からストップウォッチで時間を測っていました。100%になった直後の写真です。3時間46分て時間かかりすぎ(笑)遅いとは思っていたけど朝の準備をしているときにサクッと充電って感じではないですね。本体が大きくなった分バッテリー容量も増えているので仕方ないのですが遠出をするときにはバッチリ充電はしたい。
付属で付いている純正アダプターは5Wなので単純に倍以上の出力!でこちらの充電時間も計測しました。
時間がなくて100%まで出来ませんでしたが70分で65%の充電が出来ました。1時間も充電できれば安心できるくらいの充電量。12Wの充電器買ってよかったです。
ただアマゾンで購入したんですが到着までしばらくかかるのと、Appleの保証がつくのかどうか怪しい。もし心配な方はAppleのオンラインストアで購入が安心ですね。
やや安いのがよかったらAmazon梱包がチープでしたがちゃんと届きました。
iPhone6/Plus発売日前に何故か郵送されてきたApple純正レザーケース。9/19の発売日より一日遅れで本体も手元にやって来ましたので装着してみました。
5Sから純正レザーケースが出ていますが、より本体にフィットしていて一体感があります。5S用も一年間使用しましたが一部は外れやすい感じでしたので、このフィット感はうれしい。
ケースの下部。Lightningケーブルとイヤホンジャックの差込口部分はむき出し。僕はゴールドを選択したので少しだけゴールドと丸みを帯びたラインを楽しめます(笑)
本体より少しだけ浮かせているので画面を保護してくれます。逆にマナーモードのスイッチは奥まっているので爪でオン・オフをする必要があります。ボリュームボタンは完全に隠れているのでやや強めに押す感覚で。
上部。
裏面。カメラが飛び出ているのが話題になっていますがケースを着けることでこの心配はありません。次期iPhoneは凹んでくれるかな?うっすらとAppleのマークがわかります。
起動してみました。オリーブブラウンとゴールドの組み合わせはなかなかいいと思います。前回はレッドを使っていたので無難な色にしちゃいました。
実際に持ってみます。レザーはこのグリップ感がいいです。iPhone6Plusは一気にでかくなったのでサイズ感が全く違います。発売日から間もないというのに友人が6Plusを落として画面割っているのでレザーケースは落としにくいのでは?デカくて重くなっているので余計画面割れのリスクが高くなっていそうだし…
【おまけ】
購入直後の落下動画(笑)
iPhone6とPlusの落下テスト。かなり割れやすいです。
iPhone 6用ケースを購入するiPhone 6 Plus用ケースを購入する
割れやすい画面におすすめ。強化ガラス。
iPhone6/Plusの発売日前日にオンラインで頼んでいた純正レザーケースが到着しました。本体は発売日翌日の20日なので装着出来ませんが(笑)
5Sの時とほぼ一緒のケース。ただでかい!
一応裏
質感も5Sの純正レザーケースとほぼ一緒。高級感あります。
カメラまわり
内側のマイクロファイバーでiPhoneを保護
5Sの純正ケースを内側にいれていました。やっぱすごくでかいです。あまりにも違うのでかなり使い方が変わりそう!
5Sでも愛用していたので安心して使えます。ただ一回り余計にでかくなるのでそこはマイナスですが…でもしっかりホールドできるので落としにくいです。ああ、本体が待ち遠しい!